第44回広島県医療情報技師会研修会
日 時 | 2025年 5月 17日(土)10時00分 ~ 16時30分 |
開催方法 会 場 |
ハイブリッド開催(ZOOM使用) 県立広島病院 2階講堂 |
プログラム |
10:00〜10:20 1.会長挨拶 「今年度の活動報告」 県立安芸津病院 守本京平 10:20〜11:00 2.栄養管理部会セッション 座長:県立安芸津病院 胡 美恵 「管理栄養士の業務を支える医療情報システムの実際」 県立安芸津病院 栄養室 主任 瀬尾 洋介 11:00〜12:00 3.診療情報管理部会セッション 座長:松江赤十字病院 中尾 かんな 「クラウド × 医療情報システム 〜基礎からIoTデバイス活用まで〜」 県立安芸津病院 神田 真一 株式会社エムネス 須藤 優 12:00〜13:00 昼休憩 13:00〜13:20 4.ベンダーセッション 座長:桃仁会病院 松本 清美 医療情報システムのDX化を目指す開発手法と技術の選択における課題 TXP Medical株式会社 病院事業部 プロダクト企画グループ 長谷部 亨 13:20〜13:40 5.ベンダーセッション 座長:広島国際大学 渡邉 春美 スマートフォン活用によるコミュニケーション改善事例 〜医療現場の働き方を改革する「Dr2GO」〜 SCSK株式会社 ビジネスデザイングループ ヘルスケアセンター 渡辺 萌々 13:40〜13:50 休憩 13:50〜14:20 6.医療経営マネジメント部会セッション 座長:松江赤十字病院 三代 和史 プロジェクトマネジメントを“使える知識”にする 〜実践型ワークショップに向けたプロジェクトマネジメント基礎講座〜 川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部医療福祉経営学科 准教授 櫃石 秀信 14:20〜14:30 休憩 14:30〜15:20 7.企画セッション 座長: 株式会社メディカルアンサーズ 高松 花絵 ビジネスの最前線とつなぐ、ヘルステックプロモーターという生き方 株式会社Confie 代表取締役社長 上田 悠理 15:20〜15:30 休憩 15:30〜16:30 8.基調講演 座長: 県立安芸津病院 守本 京平
「医療DX実現のための医療ネットワーク・
~ICT運用管理・サイバーセキュリティー・ 福井大学病院 医療情報部 副部長 山下 芳範
※ 必ず事前に参加申し込みをお願い申し上げます。 (当日参加はできませんのでご了承ください。) ※ 申し込み時に認定番号の入力をお願いします。
後援: 一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部 一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構 公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会 一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会 公益社団法人 広島県診療放射線技師会 一般社団法人 広島県臨床検査技師会 公益社団法人 広島県看護協会 公益社団法人 広島県薬剤師会 一般社団法人 広島県病院薬剤師会 一般社団法人 広島県臨床工学技士会 日本医用画像情報専門技師会 鳥取・島根医療情報技術フォーラム 岡山県医療情報技師会 山口医療情報システム研究会 山陰文化圏医療情報技術研究会 山口県診療情報管理研究会 広島診療情報勉強会 |
参加費 |
① 会 員:1,000円 ② 非会員:2,000円 ③ 学生(社会人学生を除く) ④ 座長及び演者
参加申込画面からお選びください。
※保有資格、職種を問わずどなたでも参加可能です。 ※チケット購入後のキャンセル・払い戻しはできませんのでご了承ください。 |
定 員 |
300名 |
ポイント |
医療情報技師 :25-003(3ポイント) 医用画像情報専門技師:K25-002(6ポイント) 公認医療情報システム監査人(補):コードC(2ポイント) |
参加申込 |
URL: https://hita44.peatix.com (オンラインチケット購入。Peatixを利用しています) |
備 考 |
会場周辺駐車場MAPを掲載しました。 お車でお越しの方はご参考にしてください。 |
〜第45回広島県医療情報技師会研修会〜
日 時 | 2025年5月31日(土) 13:30~17:00(入場 13:00~) |
開催方法 会 場 |
ハイブリッド形式(現地会場 / Zoomウェビナー) 現地会場 岡山赤十字病院 南館1階研修室 ※駐車場有(無料処理対応有) 〒700–8607 岡山県岡山市北区青江二丁目1番1号 |
プログラム |
第9回中国医療情報技師会研修会 プログラム
第1部 <活動報告> 13:30~13:40
「第9回中国医療情報技師会について」 実行委員長 岡山県医療情報技師会 会長 河田 智之(万成病院)
第2部 <基調講演> 13:40~14:40 座長:岡山旭東病院 榊原 祥裕
「医療現場における生成AIのインパクトと可能性」 日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 様
14:40~14:45 休憩
第3部 <講演> 14:45~15:45 座長:岡山市立総合医療センター 藤井 攝雄
「看護部門のDX推進と施設基準管理」 国際医療福祉大学 大学院教授・副大学院長 福井 トシ子 様
15:45~15:55 休憩
第4部 <シンポジウム> 15:55~16:55 座長:淳風会 甲野 義久 倉敷平成病院 島本 博典
『ビジネスチャットツール活用でコミュ力UP!?』 三宅医院グループ 情報システム部 川﨑 数馬
『オープンソースソフトウェアを使用したプライベートチャットシステムの構築』 北部医療センター安佐市民病院 今井 康介
『当院におけるRPA活用の取り組み』 下関市立市民病院 経営企画グループ 源 順一
『松江赤十字病院におけるチームコンパスの導入』 松江赤十字病院 看護部 中島 彰吾
事務局連絡・閉会 16:55~17:00
主催:中国医療情報技師会
共催:岡山県医療情報技師会(今回の主幹団体) 広島県医療情報技師会、鳥取・島根医療情報技術フォーラム、 山口医療情報システム研究会
後援:日本医療情報学会 中国四国支部 岡山県病院協会、岡山県医師会、岡山市医師会、岡山県看護協会、 岡山県病院薬剤師会、岡山県理学療法士会、岡山県作業療法士会、 岡山県言語聴覚士会、岡山県臨床工学技士会、 岡山県臨床検査技師会、岡山県診療放射線技師会 |
募集定員 |
現地参加 100 名 / オンライン参加 400 名 |
参 加 費 |
① 現地参加500円 ② オンライン参加1,000円 ※ 研修会①②、情報交換会ともにウェブからの事前申込みが必要です。 ※ 学生(社会人学生を除く)は現地参加のみ無料(当日、学生証をお持ちください) ※ 当日参加は受け付けておりません。 |
ポイント |
医療情報技師 3ポイント(25-004) 公認医療情報システム監査人(補)(2ポイント) |
申し込み |
以下のサイトよりお申込みください。 ※ 締切は2025年5月23日(金)です。 ※ 定員となり次第、締め切りとさせていただきます。 |
■日程:2025年6月14日(土)、6月28日(土)、7月12日(土)、7月26日(土)の4回
■時間:いずれも13:00~17:15(2時間枠×2) ※初回のみ13:00~17:30
■場所:県立広島病院 南棟3階 会議室
講義は対面方式のみです。(オンラインはありません。)
■対象者:本会準会員で,2025年度医療情報技師試験を受験予定で,合格発表後の合否を含めたアンケートに御回答いただける方
※ 準会員でない方は,会員登録をお願いします。
>>入会登録は->こちらから
■講義範囲:医療情報技師試験の情報処理技術分野
■費用:受講回数に関わらず,全回を通じて 2,500円(テキスト代、送料、税込み)
2024年度の受講者で,試験結果のアンケートに御回答いただいた方は無料です。
■テキスト送付時期:テキストは2024年5月下旬に発送予定です。
■募集期間:2025年2月1日~5月28日
■募集人数:20名
■参加申し込みは >> こちらから
■2025年度のセミナーを受講された方で、残念ながら試験が不合格となられた場合、試験結果アンケートに御回答いただければ2026年度の費用は無料とさせていただきます。
■講義日程(4回シリーズ)
第1回 6月14日(土) 13時00分~17時30分 |
単位、2 進数・16 進数、論理演算 ハードウェア、ソフトウェア、データの表現とマルチメディア |
第2回 6月28日(土) 13時00分~17時15分 |
ネットワーク(前編) ネットワーク(後編) |
第3回 7月12日(土) 13時00分~17時15分 |
データベース(前編) データベース(後編) |
第4回 7月26日(土) 13時00分~17時15分 |
情報セキュリティ、暗号化 システム開発、運用管理、障害対応、性能管理 |
主催:広島県医療情報技師会(医療情報技師育成支援部会)
〜「知らない」から始める医用画像情報の基礎〜
日 時 | 2025年 8月 9日(土)14時00分 ~ 17時40分 |
開催方法 会 場 |
現地開催のみ 県立双葉の里病院 2階会議室 (旧JR広島病院) |
プログラム |
第1部 14:00~15:20 司会:県立広島病院 國重 智之
〜 休憩(10分)〜
第2部 15:30~17:40 司会:松江赤十字病院 三代 和史 桃仁会病院 松本 清美
① 梶川病院・・・・・石川 優也
② 霞クリニック・・・上田 英弘
〜 休憩(10分)〜
テーマ「運用事例あれこれ」&「CD/DVDがいつまで必要か」
総括:医用画像情報管理の目指すところ 県立安芸津病院 守本 京平
※ 必ず事前に参加申し込みをお願い申し上げます。 (当日参加はできませんのでご了承ください。) ※ 医療情報技師、医用画像情報専門技師の資格をお持ちの方は、 申し込み時に認定番号の入力をお願いします。
後援: 公益社団法人 広島県診療放射線技師会 一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
|
参 加 費 |
1,000円 Peatix参加申込画面からお選びください。
|
ポイント |
医療情報技師 :25-005(1ポイント) 医用画像情報専門技師:K25-003(6ポイント) |
申し込み |
URL:https://hitagazo02.peatix.com (オンラインチケット購入。Peatixを利用しています) |
■第44回 広島県医療情報技師会研修会
日時:2025年 5月17日(土) (ハイブリッド開催(予定))
■第9回 中国医療情報技師会研修会 (第45回広島県医療情報技師会研修会)
日時:2025年5月31日(土)(ハイブリッド開催)
■第46回 広島県医療情報技師会研修会
日時:2025年 10月11日(土) (ハイブリッド開催(予定))
■第47回 広島県医療情報技師会研修会
日時:2026年 1月24日(土) (ハイブリッド開催(予定))