第8回広島県医療情報技師会

開催日時

2016年1月23日(土)9:45~17:20(受付開始:9:30)

会場

広島国際大学  広島キャンパス 300教室

プログラム

   総合司会 守本京平・若林 信浩

                                                                                                       座長 須藤 優

<9:45 ~ 12:00>

【医用画像情報専門技師育成支援部会】ワークショップ(募集定員 50名まで)

  「PACS導入について考えよう」

          横河医療ソリューションズ 鏑木善誉    

  【 休憩 60分 】

<13:00 ~ 13:20> 【会長挨拶・部会報告】「活動報告と今後の予定について」

  広島県医療情報技師会会長 守本京平    

  座長 市野沙弥華

<13:20 ~ 13:50> 【情報システム監査部会】「監査の基礎知識」

  情報システム監査部会 代表 瀬尾 浩昭    

  座長 須原麻砂江・渡邉春美

<14:05 ~ 15:35> 【看護部会】公開ディスカッション 

    医療情報システムが関連するインシデントへの取り組み」 

  (1)「臨床側の立場から考える課題と対策」

  医療法人社団曙会 シムラ病院 福田 敦     

  (2)「医療安全管理部門の立場から考える課題と対策」

  山陰労災病院 看護師長 亀田さつき     

  (3)「利用者行動指向で課題を管理し根本原因を分析するモデルの提案」

  広島大学病院 医療情報部 津久間秀彦     

  ※コメンテーター 富士通システムズ・ウエスト  永井道章、小谷裕輔

  座長 田中武志

 <15:50 ~ 17:20> 【特別企画】テーマ「マネジメント」

  「HISの水平統合に向けた上級医療情報技師の役割 

    ~プロジェクトコストマネジメントの実践と課題~」

    広島赤十字・原爆病院 島川 龍載    

  「医療情報技師の病院マネジメントを考える ~病院が変わる、地域が変わる2025年~」 

    広島赤十字・原爆病院 西田 節子                                                                                            

※ 会場準備の都合上、事前に参加申し込みをお願い申し上げます。研修会および情報交換会へ

※ 平成28年1月15日までに新規に会員登録された方には、研修会当日、会員カードを発行してお渡しいたします。

後 援: 一般社団法人 日本医療情報学会 中国四国支部 

                一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会 

                一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構 

                公益社団法人 広島県診療放射線技師会 

                一般社団法人 広島県臨床検査技師会 

                公益社団法人 広島県看護協会 

                日本医用画像情報専門技師会 

                中国診療情報管理研究会 

                広島診療情報勉強会 

                山口県診療情報管理研究会 

                瀬戸内医療情報ネットワーク(せとねっと) 

                島根医療情報技術フォーラム 

                山口医療情報システム研究会