第11回広島県医療情報技師会
開催日時
2016年9月17日(土)10:00~17:20(受付開始:9:30)
会場
広島大学病院 広仁会館(広島市南区霞1-2-3)
プログラム
総合司会 守本京平・若林 信浩
座長 須原麻砂江・中筋眞寿美
<10:00 ~ 12:00>
【診療情報管理部会】公開ディスカッション
1.テーマ「将来における理想的な診療情報管理とは?」
日本診療情報管理士会会長
川崎医療福祉大学 准教授 阿南 誠
倉敷平成病院 中田悠太
山口県立総合医療センター 來島裕太
鹿児島大学病院 医療情報部 中筋眞寿美
県立安芸津病院 坪田惇美
《会長挨拶・部会報告》 【 休憩 60分 】
<13:00 ~ 13:20>
2.「今年度の活動報告について」
広島県医療情報技師会会長 守本京平
《ベンダーセッション》 座長 赤木涼太郎
<13:20 ~ 13:40>
3.「医学管理料の算定とカルテ記載率向上について」
~医学管理料算定支援システムTUGUMI~
株式会社グリップ・テクノロジー Chairperson 島澤和宏
《医用画像情報専門技師育成支援部会》
座長 国重智之
<13:55~ 14:45>
4.テーマ「セキュリティ」「最近の脅威動向と医療機関におけるセキュリティについて」
トレンドマイクロ株式会社 事業戦略推進部 業種営業推進グループ 医療担当 松山征嗣
《看護部会》 座長 胡 美恵
<14:45 ~ 15:45>
5.「看護業務の今とこれから」
長崎大学病院 看護部 医療情報部 看護師長 岡田みずほ
《教育講演》 座長 若林信浩
<16:00 ~ 17:20>
6.「論文・詳細抄録の書き方」~システム開発報告関係を中心に~
広島大学病院 准教授 津久間秀彦
後 援: 一般社団法人日本医療情報学会中国四国支部
一般社団法人医療情報安全管理監査人協会
一般社団法人日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
公益社団法人広島県診療放射線技師会
一般社団法人広島県臨床検査技師会
公益社団法人広島県看護協会
日本医用画像情報専門技師会
山口県診療情報管理研究会
山陰文化圏医療情報技術研究会
島根医療情報技術フォーラム
瀬戸内医療情報ネットワーク(せとねっと)
山口医療情報システム研究会
広島診療情報勉強会