第15回広島県医療情報技師会

開催日時

2017年10月14日(土)10:00~17:20(受付開始:9:30)

会場

県立広島病院 2F講堂(広島市南区宇品神田 1-5-54)

プログラム

    総合司会 渡邉 春美

《情報処理技術》 進行 若林 信浩    

<10:00 ~ 12:00>

1.Excelで生データを価値ある情報へ ―体験型研修の試み―

     (1)データベース利活用の第一歩

                 ~身近なExcelを持ち寄って一緒にやってみませんか?~

                 株式会社ヒューマックス システム事業部 高田 光一郎     

                 ※サンプルデータ =>> 終了しました

     (2)簡単に作れるデータベース~敷居の低いデータベースソフトの紹介~

                  医療法人ハートフル 吉田 秀教     

《会長挨拶》 【 休憩 60分 】

<13:00 ~ 13:20>

2.今年度の活動報告について

  広島県医療情報技師会 会長 守本 京平    

《施設紹介》 座長 若林 信浩

<13:20 ~ 13:50>

3.クリニックにおけるkintoneの活用」

         ~働きやすさと仕事の質の両立を目指して!~

         猪原歯科・リハビリテーション科 前田 浩幸    

《情報セキュリティ企画》 座長 田中 武志

 <13:50 ~ 14:50>

4.医療機関におけるサイバー攻撃対策について

        広島県警察本部サイバー攻撃特別捜査隊 警部 三原 俊則 他    

《看護部会》 座長 渡邉 春美

 <15:10 ~ 16:10>

5.地域包括ケアシステムの構築に必要な標準ケアマスタと二次利用の可能性

        鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 医療情報部 部長 宇都 由美子    

《基調講演》 座長 津久間 秀彦

 <16:20 ~ 17:20>

6.患者中心医療と地域完結型医療に不可欠な地域医療情報システム

        ~長崎県_あじさいネットの13年間の取組み~

        長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 先進予防医学講座

        医療情報学 准教授 松本 武浩

 ※ 会場準備の都合上、事前に参加申し込みをお願い申し上げます。

※ 平成29年10月6日までに新規に会員登録された方には、研修会当日、会員カードを発行してお渡しいたします。

後 援: 一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部

                一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構

                一般社団法人医療情報安全管理監査人協会

                公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会 

                公益社団法人 広島県診療放射線技師会

                一般社団法人 広島県臨床検査技師会

                公益社団法人 広島県看護協会

                日本医用画像情報専門技師会

                島根医療情報技術フォーラム

                岡山県医療情報技術研究会

                山口医療情報システム研究会

                山陰文化圏医療情報技術研究会

                瀬戸内医療情報ネットワーク(せとねっと)

                広島診療情報勉強会

                山口県診療情報管理研究会