第42回広島県医療情報技師会研修会

開催日時

2024年 10月 19日(土)10時00分 ~ 16時40分 

開催方法・会場

ハイブリッド開催(ZOOM使用)
県立広島病院 2階講堂

プログラム

10:00〜10:20

 1.会長挨拶 

  「今年度の活動報告」

                      県立安芸津病院 守本京平

10:20〜11:10

 2.臨床工学部会セッション  座長:小林 あさ美・石田 順也

  「クラウドによる医療DX新時代の病院改革」

           HITOTSU株式会社 代表取締役社長CEO  佐藤 公彦

11:10〜11:35

 3.医療経営マネジメント部会セッション  座長:胡美恵・渡邉春美

  「データに基づく経営改善〜職員のマインドを変える〜」

         公立学校共済組合中国中央病院 医事課 課長  中原 規寿

11:35〜12:00

 4.医療経営マネジメント部会セッション  座長:胡美恵・渡邉春美

  「診療報酬改定対応『身体的拘束最小化の取り組み』」

            松江赤十字病院 医療安全推進課 課長  三代 和史

12:00〜13:00 昼休憩

13:00〜13:40

 5.ベンダーセッション  座長:守本 京平・三代 和史

  「地域医療情報基盤のあり方 〜長崎あじさいネットを例に〜」

        株式会社NTTデータ中国 公共事業部デジタルウェルネス分野

                   シニアスペシャリスト  石黒 満久

13:40〜14:30

 6.薬剤部会セッション  座長:高松 花絵

  「電子処方箋導入によりみえてきた課題とこれからの医療連携」

       医療法人 長久堂野村病院 診療支援部薬剤科 科長  荒川 隆之

14:30〜14:40 休憩

14:40〜15:30

 7.画像部会セッション  座長:今井 康介・上田 英弘

  「新電子カルテ移行の経験を踏まえ、2病院統合及びスマートホスピタル構想に向けて」

    大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院  泉 夏彦

15:30〜15:40 休憩

15:40〜16:40

 8.基調講演  座長: 田中 武志・石井 紀子

  「新しい電子カルテのあり方と、生成AIの医療での活用について」

        京都大学医学部附属病院 医療情報企画部 教授  黒田 知宏

※ 必ず事前に参加申し込みをお願い申し上げます。 (当日参加はできませんのでご了承ください。)
※ 申し込み時に認定番号の入力をお願いします。

後援

一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部
一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会
一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会

公益社団法人 広島県診療放射線技師会
一般社団法人 広島県臨床検査技師会
公益社団法人 広島県看護協会
公益社団法人 広島県薬剤師会
一般社団法人 広島県病院薬剤師会
一般社団法人 広島県臨床工学技士会

日本医用画像情報専門技師会

鳥取・島根医療情報技術フォーラム
岡山県医療情報技師会
山口医療情報システム研究会
山陰文化圏医療情報技術研究会
山口県診療情報管理研究会
広島診療情報勉強会 

参加費・定員

参加費:1,000円 

定員:300名

※チケット購入後のキャンセル・払い戻しはできませんのでご了承ください。

ポイント

医療情報技師:24-027(3ポイント)
医用画像情報専門技師:K24-012(6ポイント)
公認医療情報システム監査人 (補):コードC (2ポイント)

申し込み

URL: https://hita42.peatix.com/
(オンラインチケット購入。Peatixを利用しています)