第24回広島県医療情報技師会

開催日時

2020年1月25日(土)10時00分 ~ 17時40分 (受付開始:9:00)

会場

県立広島病院 2F 講堂

プログラム

10:00 ~ 11:00         座長:広島大学 内藤 秀志、県立広島病院 平林 伸生

1.多分野からの医療情報関連演題

 会員発表1 「病院側とベンダー側からみた他社へのシステム更新」

       医療法人サカもみの木会 サカ緑井病院 石井 紀子

 会員発表2 「地域連携システムのこれからの活用と運用の考察」

          ~JRATに従事した当法人スタッフの経験から~

          医療法人ハートフル 吉田 秀教

 会員発表3「量的監査の全件実施に向けての取り組み」

       ~栄養管理計画書の効果的かつ効率的な点検方法の確立~

       松江赤十字病院 医療情報管理課 中尾 かんな

 部会報告4「アンケート集計結果報告」

       ~第21回当研修会企画「各医療機関における元号改変の対応」より~

                 呉医療センター・中国がんセンター 杉浦 和弥

    部会報告5 「医療情報のマネジメントとは」

                    ~医療情報マネジメント部会の始動にあたって~

       県立広島大学 地域基盤研究機構 島川 龍載

11:00 ~ 11:10 【休 憩】                                                                                                                                                                                                                                                                        

11:10 ~ 12:00 【薬剤部会】 座長 光仁会梶川病院 久保田 恵理

2.「医療ビッグデータの今とこれから~MID-NETへの取り組みを通じて~」

  九州大学病院メディカルインフォメーションセンター 高田 敦史  

12:00 ~ 13:00 【休 憩】

13:00 ~ 13:20 【会長挨拶】

3.今年度の活動報告について

  県立広島病院 守本 京平

13:20 ~ 14:20 【看護部会】 座長 広島赤十字・原爆病院 渡邉 春美

4. 「看護情報学の過去・現在・未来」

  東京有明医療大学 看護学部看護学科教授 前田 樹海   

14:20 ~ 14:30 【休 憩】

14:30 ~ 15:30 【基調講演】 座長 県立広島大学 地域基盤研究機構 島川 龍載

5.「事務職医療情報システム管理者のあるべき姿を考える

     ~医療情報システム管理担当者の経験を振り返って~」

        松江赤十字病院 医療情報管理課 課長 三代  和史

15:30 ~ 15:40 【休 憩】

15:40 ~ 17:40 【教育講演】 座長 MCメディカルコンプライアンス研究所

       国立大学法人広島大学 大学院医系科学研究科研究員 西田 節子

6.「医療現場における情報漏えいの意外な落とし穴」

  株式会社ジュアルディ 情報セキュリティ研究所 所長 小田部 昭

7. 「情報漏えいの落とし穴に落ちないために」

         株式会社ジュアルディ 代表取締役社長 森 紀恵

※ 会場準備の都合上、事前に参加申し込みをお願い申し上げます。

後援: 一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部

    一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構

    公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会

    一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会

    公益社団法人 広島県診療放射線技師会

    一般社団法人 広島県臨床検査技師会

    公益社団法人 広島県看護協会

    公益社団法人 広島県薬剤師会

    一般社団法人 広島県病院薬剤師会

    日本医用画像情報専門技師会

    島根医療情報技術フォーラム

    岡山県医療情報技術研究会

    山口医療情報システム研究会

    山陰文化圏医療情報技術研究会

    山口県診療情報管理研究会

    広島診療情報勉強会