第25回広島県医療情報技師会
開催日時
2020年5月23日(土)10時00分 ~ 17時20分 (受付開始:9:00)
会場
県立広島病院 2F 講堂
プログラム
10:00~12:00
1.【特別講演】 座長:広島市立病院機構 本部事務局 越智 誠一郎
「医療情報の2次利用に対するマネジメントの必要性」
県立広島大学地域基盤研究機構 特命講師 島川 龍載
「Semantic Date ModelingによるDWH標準化への試み」
一般社団法人SDMコンソーシアム 理事 鈴木 英夫
12:00~13:00 【休憩】
13:00~13:20
1. 【会長挨拶】
今年度の活動報告について
県立広島病院 守本 京平
13:20~13:50
2. 【ベンダーセッション】 座長:県立広島病院 須藤 優
「電子カルテと連携する部門システムで問題となる点は何か?
~ベンダーの立場で、いつも困っている経験から臨床現場に望むこと~」
株式会社日立製作所 ヘルスケア中国・四国支店 広島営業所 末岡 裕次
13:50~14:20
3.【画像部会】 座長:県立広島病院 國重 智之
「近くに感じる遠隔画像診断~今さら聞けない基本の話~」
画像診断センター 霞クリニック 上田 英孝
14:20~14:50
4.【診療情報管理部会】
座長:呉医療センター・中国がんセンター 赤木 涼太郎
「ICD-11 改訂に向けて~病名コードについて考える~」
呉医療センター・中国がんセンター 杉浦 和弥
14:50~15:10 【休憩】
15:10~16:10
5. 【教育講演】 座長:広島赤十字・原爆病院 渡邉 春美
「中小病院でも人が集まる、育つ、定着する!医療情報管理の取り組み」
小倉第一病院 院長 中村 秀敏
16:10~16:20 【休憩】
16:20~17:20
6. 【基調講演】 座長:広島大学病院 内藤 秀志
「電子カルテ更新で実現できたこと〜可用性と安全性と機能評価の間で〜」
岡山大学教授 医療情報部 部長 教授 郷原 英夫
※ 会場準備の都合上、事前に参加申し込みをお願い申し上げます。
後援: 一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部
一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会
一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会
公益社団法人 広島県診療放射線技師会
一般社団法人 広島県臨床検査技師会
公益社団法人 広島県看護協会
公益社団法人 広島県薬剤師会
一般社団法人 広島県病院薬剤師会
一般社団法人 広島県臨床工学技士会
日本医用画像情報専門技師会
島根医療情報技術フォーラム
岡山県医療情報技術研究会
山口医療情報システム研究会
山陰文化圏医療情報技術研究会
山口県診療情報管理研究会
広島診療情報勉強会