第27回広島県医療情報技師会
開催日時
2020年9月26日(土)10時00分 ~ 17時20分
会場
Web開催
プログラム
10:00~10:30
1. 【会長挨拶】
「今年度の活動報告について」
県立広島病院 守本 京平
10:30~11:30
1.【画像部会】 座長:広島市立安佐市民病院 今井 康介
「近くに感じる遠隔画像診断」
〜今さら聞けない基本の話〜
画像診断センター霞クリニック 上田 英弘
「ボトムアップこそが医療情報の質を向上させる」
〜誰も知らない放射線治療部門のシステム構築と情報管理の取り組み〜
県立広島病院 放射線治療科 守本 京平
11:30~12:30
2.【医療情報マネジメント部会】 座長:県立広島大学地域基盤研究機構 島川 龍載
「COVID-19環境下における経営持続性のための医療情報マネジメントの在り方」
①事例発表
猪原歯科・リハビリテーション科 前田 浩幸
②Webアンケートの実施、ディスカッション
12:30~13:20 【休憩】
13:20~14:10
2. 【教育講演】 座長:県立安芸津病院 瀬尾 浩昭
「GS1バーコードの基礎知識と動向について」
GS1 Japan(一般財団法人 流通システム開発センター) ソリューション第1部 部長
植村 康一
14:10~14:40
3.【臨床工学部会】 座長:JR広島病院 輪内 敬三
「隣は何をする人ぞ?〜臨床工学技士編〜」
県立広島病院 小林 あさ美
14:40~15:00 【休憩】
15:00~15:30
4.【薬剤部会】 座長:五日市記念病院 木村 天祐
「薬物アレルギーチェック機能の問題点と運用を考える〜中小病院の取り組みを比較検討〜」
吉島病院 西本 有紘
梶川病院 久保田 恵理
15:30~16:20
5. 【教育講演】 座長:県立広島病院 須藤 優
「令和の時代にFHIRで医療情報の調和を実現しよう!」
一般社団法人 日本IHE協会 理事 放射線技術委員長 塩川 康成
16:20~16:30 【休憩】
16:30~17:20
6. 【基調講演】 座長:猪原歯科・リハビリテーション科 前田 浩幸
「歯科領域の医療情報システム〜経営・連携・運用について考える〜」
矯正歯科森本 院長 森本 徳明
※ 必ず事前に参加申し込みをお願い申し上げます。
(当日参加はできませんのでご了承ください。)
後援: 一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部
一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会
一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会
公益社団法人 広島県診療放射線技師会
一般社団法人 広島県臨床検査技師会
公益社団法人 広島県看護協会
公益社団法人 広島県薬剤師会
一般社団法人 広島県病院薬剤師会
一般社団法人 広島県臨床工学技士会
日本医用画像情報専門技師会
島根医療情報技術フォーラム
岡山県医療情報技術研究会
山口医療情報システム研究会
山陰文化圏医療情報技術研究会
山口県診療情報管理研究会
広島診療情報勉強会