第31回広島県医療情報技師会
開催日時
2022年1月22日(土)10時00分 ~ 16時00分
会場
Web開催(ZOOMにて配信予定)
プログラム
10:00〜10:20
1.会長挨拶
「今年度の活動報告について」 県立安芸津病院 守本 京平
10:20〜12:00
2.一般演題 座長:県立安芸津病院 守本 京平
【薬剤】
「最近よく届きませんか?保険薬局からのトレーシングレポート!」
株式会社ファーマシィ ファーマシィ薬局病院前 薬局長 山田真弘
【画像】
「職員に対する情報共有におけるシステム活用と課題 ~放射線検査説明のための理解度向上の取組みを経験して~」
JR広島病院 阿津地 弘一
【看護】
「退院支援における効率化と質の担保に向けた記録の標準化への取り組み」
広島赤十字・原爆病院 入退院センター看護師長 古吉 美詠子
【診療情報管理】
「DPC提出データの精度向上への取り組み- Accessを使って、ワーニング・エラーを減らそう!-」
独立行政法人国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター 杉浦和弥
【画像】
「iPhone導入1年後の評価」
社会医療法人同愛会 博愛病院 診療放射線部・情報システム管理室 矢倉 征道
【育成部会】
「医療情報技師能力検定試験の出題傾向について」
県立広島病院 放射線科 國重 智之
12:00〜13:00 休憩
13:00〜13:50
3.ベンダーセッション 座長:広島がん高精度放射線治療センター 須藤 優
「医療機関におけるRPAを活用した働き方改革」
株式会社エヌデーデー 医療システム事業部 高渕 隆之
13:50〜13:55 休憩
13:55〜14:25
4.薬剤部会 座長:エルク薬局 久保田 恵理
「中小病院における医薬品情報業務〜現状と未来〜」
医療法人 長久堂野村病院 薬剤科科長 荒川 隆之
14:25〜14:30 休憩
14:30〜15:00
5.臨床工学部会 座長:帝京大学 輪内 敬三
「臨床工学技士の医療情報との関わり」
学校法人青淵学園 東都大学 幕張ヒューマンケア学部 臨床工学科 肥田 泰幸
15:00〜16:00
6.基調講演 座長 : 広島大学病院 田中 武志
「高知大学における医療情報のデータベース化および医療データ利用の取り組み」
高知大学医学部附属医学情報センター 教授 奥原 義保 先生
※ 必ず事前に参加申し込みをお願い申し上げます。
(当日参加はできませんのでご了承ください。)
後援: 一般社団法人 日本医療情報学会中国四国支部
一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構
公益社団法人 日本放射線技術学会 医療情報部会
一般社団法人 医療情報安全管理監査人協会
公益社団法人 広島県診療放射線技師会
一般社団法人 広島県臨床検査技師会
公益社団法人 広島県看護協会
公益社団法人 広島県薬剤師会
一般社団法人 広島県病院薬剤師会
一般社団法人 広島県臨床工学技士会
日本医用画像情報専門技師会
島根医療情報技術フォーラム
岡山県医療情報技師会
山口医療情報システム研究会
山陰文化圏医療情報技術研究会
山口県診療情報管理研究会
広島診療情報勉強会